保証人代行って何?
ご家族で連帯保証人を依頼できる方がいない、日本国籍の連帯保証人が必要等のご事情のお客様へ連帯保証人を紹介しております。
近年連帯保証人を立てずに、代わりに保証会社に加入する事がスタンダードになりましたが、まだまだ連帯保証人を求められるケースはあります。
Chat Roomでは社会的信用のある保証人を紹介しております。
様々な年齢層の方をご紹介可能です。賃貸物件であれば、住居・店舗・事務所どれでもご紹介可能です。外国籍の方へのご紹介もしています。
こんなお悩みは
ありませんか?
・賃貸の審査が通らない
・賃貸の申し込みをしたいけど、収入証明書が出せない
・水商売だと審査をしてもらえない
・家族に勤務先聞かれて困っている
保証会社への加入がスタンダードになりましたが、まだまだ連帯保証人を追加で求められるケースも多いです。 最近では家族に連帯保証人を依頼できない、依頼しても断られる方も多く、 そう言った際に弊社の連帯保証人紹介サービスをご利用いただけます。
ご利用料金
料金 | 期間 | 更新 |
---|---|---|
総賃料の1ヶ月分 | 60日間 | 総賃料の1ヶ月分 |
※月額総賃料が60,000円未満の場合は、最低保証料として60,000円をいただきます。
※総賃料とは賃料と管理費・共益費駐車場料金を含めた金額の事を示します。
※表示料金はすべて税別となります。
※料金には保証人が契約時に提出する書類(印鑑証明書や住民票)の費用も含まれています。
保証人代行を利用された
お客様の声
32歳 男性 外国籍 東京都内 家賃105,000円
住居の連帯保証人依頼
以前は勤めていた会社の社長が連帯保証人になってくれていましたが、転職先の会社では社長に依頼ができず、不動産屋さんから教えてもらいお願いしました。
日本人の知人にも断られて困っていたので助かりました。
19歳 女性 大阪市 家賃64,000円
住居の連帯保証人依頼
家族にお願いできなくて、チャットルームのSNSを見つけてお願いしました。
やり取りがSNS上でできて、仕事の合間の返信で大丈夫だったので良かったです。
27歳 男性 東京都内 家賃 240,000円
住居の連帯保証人依頼
保証会社の審査は通ったのですが、オーナーから連帯保証人をつけたら承認と言われました。
家族と疎遠で依頼する人がいませんでした。
どうしても住みたい部屋だったので連帯保証人を紹介してもらえて、無事審査通りました。ありがとうございました。
45歳 男性 東京都内 家賃 320,000円
店舗の連帯保証人依頼
第二保証人が必要でお願いしました。
紹介までのスピードも速くて契約書を送ってから返送までもすぐ対応してもらえたのでお願いしてよかったです。
よくある質問
-
外国籍の方の申込みは可能ですか?
日本語がお話できればご紹介可能です。
-
法人での申し込みは可能ですか?
ご紹介可能です。
-
保証人紹介してもらえるのは住居の賃貸契約だけですか?
事務所や店舗の賃貸契約の際もご紹介可能です。
-
生活保護受給者も保証人を紹介してもらえますか?
申し訳ありませんが、ご紹介しておりません。
-
無職ですが保証人を紹介してもらえますか?
家賃のお支払いが問題ないと確認ができればご紹介は可能です。
ご契約までの流れ
-
1
お問い合わせ
LINE、インスタ・twitterのDMよりお問い合わせください。お電話・お問い合わせフォームからでも大丈夫です。
お問い合わせの際はご利用目的を最初にお伝えいただくとスムーズです。
(例:賃貸物件の入居審査で使いたい) -
2
料金案内
ご利用目的の内容を確認しご料金・利用期間等ご説明いたします。
-
3
保証人による審査
申込書・利用規約書へお客様の情報をご記入いただき、実際に保証人になっていただく方に内容を確認してもらい、保証人を受けるか決めていただきます。
-
4
申込書へ記入
保証人の情報をご提供いたしますので、管理会社の申込書へ記入をしていただきます。記入が完了いたしましたら申込書をお送りいただきます。
-
5
登録
申込書の内容確認と登録をいたします。
-
6
お支払い
弊社指定口座にご料金をお支払いいただきます。利用規約書や身分証等の書類のやり取りをいたします。審査が通過したらご連絡をいただき、請求書を発行し弊社指定の口座へご料金をお支払いいただきます。
-
7
サービスのご提供
保証人が署名・捺印必要な書類を郵送でお送りいただきます。保証人により署名・捺印が完了いたしましたら、返送いたします。書類がお手元に届きましたら、手続きをお済ませください。